寒い家のイメージを共有しよう!~高性能住宅にするために避けなければならないこと~ - アサヒアレックス東日本仙台本社

アサヒアレックス仙台アサヒアレックス仙台

NEWS 新着情報

寒い家のイメージを共有しよう!~高性能住宅にするために避けなければならないこと~

 

 

お家をご検討中の皆さま、

こんにちは!

営業の飯塚です!

 

高気密高断熱をご検討の皆さまに
一つ、ご質問です!

 

寒い家とは、

どんな家でしょうか?

 

また、何が原因で、

寒さを感じるでしょうか?

 

 

おそらく、

このイメージがしっかりと固まらず、

断熱性に対する検討が十分でない方が、

相当数いらっしゃるのではないか?

と、最近思いました。

 

 

人が「寒い!」と感じる温度、
体感温度は、実は、

室温だけでは決まらないと

言われております。

 

ここで一つ、

ご紹介したい画像があります。

 

 

YKK AP カタログ
【断熱等級5・6・7それぞれのおすすめ】ヨリ

WEBからも見られます↓

 

断熱等級4~7ごとに、

室内をサーモカメラで撮影した画像です。

(外気温とエアコンの温度設定が

分からないのですが、

どれも壁付けエアコンで

同じ温度で暖房している

という前提です。)

 

 

断熱等

級4~6を見ると、

窓の部分から暖房の熱が

逃げているのがわかります。

 

 

また、断熱等級が上がるごとに、

この順番で、

熱損失の改善が見て取れます。

 

 

①窓
②床
③壁
④蓄熱

 

等級7になると、

エアコンや人間の体温と

同等の熱を持つ部分(30度前後?)も

ありますね。

 

 

つまり、

住宅の使用部材を比較するのなら、

この順番で検討をしていくと、

間違いがないだろうと

思います。

 

 

(大きく外した

提案ではないハズ・・・です(苦笑))

 

 

人間の体感温度は、

一般的に、

このような数式で表現されています。

 

体感温度=(A平均輻射温度+B室内温度)÷2

 

A→床・壁・天井から放出される熱のこと

AとBの温度の平均が体感温度と言われています。

 

つまり、

室温が30度あったところで、

床・壁・天井の温度が低ければ、

人間は寒さを感じてしまうのです。

 

 

床暖なども同じです。

 

床の温度が30度あっても

室温が低かったり、

窓や壁、天井が、

室内に放出する温度が低ければ

人間は寒さを感じます。

 

 

・・・ついつい、

「足元が寒いなら床暖にすればイイよね!」

と、なりがちなのですが・・・

単純にそうはなりません。

 

 

また、

窓や壁などが室温より低温だと、

「ダウンクラフト」と呼ばれる気流が発生し

隙間風?を感じることがあります。

(風の正体は、隙間風ではないカモ。)

 

 

暖かさのイメージを

より具体的にしたいときは、

寒い日に

アサヒアレックスのモデルハウスで

しばし過ごしてみてください。

 

 

また、

YKKのショールームで、

サッシごとの断熱性体感もできます。

性能体感イベント★UA値を体感してみませんか?

 

飯塚でした!

アサヒアレックス 資料請求・お問い合わせ資料請求・お問い合わせ モデルハウス見学予約モデルハウス見学予約