営業マンが“怪物”になる⁉ 衝撃の小説『狭小邸宅』📚 - アサヒアレックス東日本仙台本社

アサヒアレックス東日本仙台本社アサヒアレックス東日本仙台本社

NEWS 新着情報

営業マンが“怪物”になる⁉ 衝撃の小説『狭小邸宅』📚

 

お家を建てたい皆さま、こんにちは!
アサヒアレックスの飯塚です😊

 

今日はちょっと変わり種のご紹介を。

住宅営業をテーマにした小説を2冊、

レビューしてみたいと思います!

 

ご紹介する1冊目は、

2012年にすばる文学賞を受賞した『狭小邸宅』。

 

一見すると、

冴えない不動産営業マンがカリスマ先輩と出会い、

成長していく“王道ストーリー”なのですが――

読み進めるうちに、

どんどん“人間不信”になってしまうような一冊です😱

 

先輩のトーク術やファッション、

立ち居振る舞いを完コピしながら、

営業として頭角を現す主人公。

しかしその裏では、

恋人との別れ、友人との絶縁と、

人間関係が崩壊していく様子が描かれており、

まるで「人が怪物になっていく記録」

のようでもあります。

 

「営業って、こんな世界なの…?」と

思わずにはいられませんでした。

 

とはいえ、

私たちのような注文住宅の営業は、

既製品を売るわけではなく、

お客様と一緒にゼロから“家をつくる”仕事。

小手先のテクニックでは

どうにもならない世界です。

 

もちろん、

すべてが思い通りにいくわけではありませんが、

私たちも自信をもって

ご提案している商品ですし、

本当に価値ある住まいをお届けできるよう、

日々真剣に向き合っています。

 

ちなみにもう1冊のおすすめは、

屋敷康蔵さんによるノンフィクション

『住宅営業マンぺこぺこ日記』。

 

福島のローコスト住宅メーカー

「タマゴホーム」(仮名)で

10年にわたり住宅販売を手がけた著者の実体験が

赤裸々かつ軽快な語り口で綴られています。

 

どちらも業界の“裏側”を

覗き見る気分で楽しめる一冊。

『狭小邸宅』は薄めの文庫で

サクッと読めますし、

『ぺこぺこ日記』もテンポが良く、

読みやすくておすすめです📖