☕本の町「神保町」📚 - アサヒアレックス東日本仙台本社

アサヒアレックス東日本仙台本社アサヒアレックス東日本仙台本社

NEWS 新着情報

☕本の町「神保町」📚

 

皆さんこんにちは♪

広報部の齋藤です☺

 

先日、東京観光に行っていきました!

 

そこで前から気になっていた、

「神保町」へ足を運んでみました♪

 

東京メトロの乗って、

東京駅から少し上の方へ。

 

神保町駅に降りると

早速その面影が・・・!!

 

 

この壁面タイル、

何かを連想させませんか?

 

そう、

「本棚」です!!📚

 

「神保町」は”本の町”で知られています。

 

明治初期に相次いでこの神保町に学校が創設され、

学生たちに向けた書店が続々とオープンしたことが

由来となっています📚

 

駅から外にでると、

早速、いろんな書店や出版社が

軒を連ねていました♪

 

私が行きたかったのは、

「神保町ブックセンター」。

 

 

 

外観もレトロな感じで

素敵ですよね…( *´艸`)

 

ここはカフェ併設の書店。

購入した本と一緒にドリンクや

ランチ、デザートを楽しむことが出来ます☺

 

 

丁度お昼時だったので、

タコライスとプリンをいただきました!

 

タコライスは結構スパイシー!

プリンは四角く硬めで濃厚でした(^^)/

 

美味しい軽食を楽しみながら

書物に囲まれる

素敵な時間でした♪

 

そのあとは町を散策!

 

 

 

昔ながらの書店や

子どもをターゲットにした絵本屋さんなど

様々なお店があり、

見ているだけでも楽しめます♪

 

本の文化から発展した喫茶店や

カレーなどのグルメも

神保町の魅力だそうです!

 

今回は有名なカレーを食べることが

出来ませんでしたが、

またこの町を訪れて、 

ゆっくり過ごしてみたいです📚

 

ではまた♪