☀️オススメ、夏に効くリフォーム!アウターシェードのご紹介☀️
LIXIL スタイルシェード カタログより
こんにちは!
アサヒアレックス東日本 営業の飯塚です。
近年、夏の暑さによる体調不良や熱中症が深刻化しています。
実は「冬だけでなく、夏の室内でも命に関わる事故」が増えており、
住宅の“夏対策”がますます重要になっています。
とはいえ、「今すぐ家全体の断熱性能を上げるのは難しい…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのが、
ちょっとした工事で“夏の快適さ”がグンとアップする
リフォームアイテム、アウターシェードです✨
🌿アウターシェードって何?
外からの強い日差しを、
窓の外側で遮ってくれる日よけスクリーンです。
日本では昔から、よしずやすだれ、朝顔やゴーヤの“グリーンカーテン”など、
外側から日差しを遮る工夫がされてきましたよね。
アウターシェードは、こうした伝統的な知恵を、
より現代的に・便利にしたアイテムです。
☀️なぜ「外側」で遮るのが大事?
日射熱は、窓から多く入ってきます。
どんなに性能の良い家でも、真夏になると室温上昇の主な原因になります。
南側の窓もちろんですが、実は、東と西の日射が大きくなることも、
知っておきたいポイントです。
カーテンやブラインドで内側から遮っても、
いったん室内に熱が入り込んでしまうため、効果は限定的。
だからこそ、外側で日差しをブロックする
アウターシェードが効果的!
👀実物は「沖野のパッシブハウス」で見られます
↓ OPEN!
実際どんな見た目?室内は暗くなる?
操作は簡単?風が強い日はどうなるの?
…などなど、気になる方はぜひ、
沖野のパッシブハウスへご見学にお越しください。
🌞とはいえ… 快適な家づくりはトータルで考えるのが大切です!
アウターシェードで日射をカットしても、
「断熱性が低くてエアコンの効きが悪い」
「風が通らずムシムシする間取り」
といった要素があると、根本的な解決にはなりません。
せっかく長く住む家なら、建てる時から“夏も冬も快適”を考えておくのがベスト!
快適な家づくりをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください😊